![]() |
ウォーキングでよく公園に行きます。
回転ジャングルジムや箱ブランコの遊具を見かけなくなりました。 老朽化や事故が多発して危険とみなされ撤去されているようです。
元々、目が回って酔う回転系は
好きではなかったのですが 寂し〜い気持ちになりました。 たま〜にパンダやイルカのスプリング遊具に乗るおとなこどもの
私の幼い頃は、野球にかくれんぼ、かけっこして走り回っていました。 ベンチに集まり小学生が熱中してるのは携帯ゲーム‥‥
『ボール遊び禁止!』
『騒がず静かに遊びましょう』 って、、、、、 こんな禁止看板が!! 公園は変化し、子供たちの遊ぶ場所がなくなり遊び方も変わってます。
本来、子供は遊びから想像し、その想像力を巡らせコミュニケーションやたくさん社会的なことを学んでいきます。
対面でのコミュニケーションが取りづらいかもしれませんが
人間はひとりでは生きていけません。 誰かの世話になり支えていきます。 感謝するから相手からも感謝されます。
それがお心です。 そうです!
『施されたら施し返す、恩返しですーー!!』笑笑 朝晩冷え込んできましたので、体調には気をつけて下さいね。
2020年10月 by超前むQueen
プロゴルファー なかみぞゆうこ |